top of page

オンラインカタログ
PROFESSIONAL FIDELITY
Phonitor xe
究極のヘッドフォンアンプ
Phonitor マトリックス、ヴォリューム・リモート・コントロール、伝統的なVUメーター、洗練のDAコンバーター、そして120vテクノロジーがもたらす、無限の音楽性を備えたヘッドフォンアンプ。
DAC搭載モデル - 参考小売価格 ¥343,200(税込み)
DAC非搭載モデル - 参考小売価格 ¥265,100(税込み)

全てのヘッドフォンに向けて
Phonitor xeは、通常のステレオジャックに加え、バランス対応の4-pin XLRを備えることで、幅広いヘッドフォンに対応しています。
120vテクノロジーを用いた、巨大とも言える音声出力は、各ヘッドフォンの能力を楽に引き出すことが可能です。


2つの端子を持ち合わせることで
もしもケーブルを取りまわす都合で、フロントフェイスよりも背面側から出力を受けたい場合、Phonitor xeには同じ端子が背面側にも準備されています。
フロントフェイス側、背面側の出力は、フロントパネルのF/Rスイッチで簡単に切り替えることが可能です。
極められた洗練
45mmを有する大きなボリュームコントローラーは、非常に心地良い手触りを実現しています。
また、LEDを用いたボリュームインジケーターは、暗い中でも美しくコントローラーの操作を導いてくれます。

ボリュームRC
ボリュームコントロールは、赤外線を用いたリモートコントロールが可能です。
非常に簡易的な設定で、創造的な操作を手に入れることができます。
特にApple Remoteとの親和性は高く、低い投資額で心地よいリスニング環境を手に入れられます。
赤外線コントローラーのチュートリアル
Phonitor x を運用した際のリモートコントロールの一例です。ビデオ内では、如何にしてコントローラーとの同期を行うのかを説明しており、どれほど簡易的にリモートコントロールを実現できるのかを理解できます。

多くのデジタル・アナログソースに対応
Phonitor xeは、6種類ものステレオソースに対応しています。
XLR、RCA、USB、Coax、Optical そして AES / EBUでの入力を実現し、既にお持ちのソースと素晴らしい親和性を実現します。
Phonitor xeは、殆どのオーディオ入力コネクターに対応してきます。バランス入力はXLR、アンバランスはRCAでの対応となります。
そして注目すべきデジタル入力では、最高性能なデジタル to アナログコンバーターを備えており、MacやPCからUSB経由で直接デジタル音源を受け入れられ、更にはプロフェッショナルなAESフォーマットやCOAX、ADATもご利用頂けます。

768kHz DAコンバーター
非常に美しい音色を実現するコンバーターチップには、AKM AK4490を用いており、Phonitor2などで培われたノウハウを基に、新設計のアーキテクチャーにて32bitでPCM音源768kHz、DSD音源はDSD4もしくはDSD256の高解像度にて再生が可能です。
DLP120(Dual Low Pass)
DACを通過するデジタルサウンドは、ローパスフィルターを介し、アナログアウトプットされます。このプロセスは、PCM・DSDそれぞれに roll-off の技術が適応されており、個別のフォーマットにてサウンドクォリティをギャランティしています。
伝統的な視認性を表現する
2つのVUメーターは、左右のインプットレベルを確認できます。
そしてVUメーターは、フロントパネルのスイッチで容易にフォーマットを変更でき、入力レベルを好みの設定で確認できます。


音像の中心を見出す
この機能の理解は簡単ではありません。この機能により、非常に自然な聴こえ方をヘッドフォン内で実現できます。
そしてPhonitor xeは、独自に設定された左右の偏りを調整する機能を持ち合わせているため、音像の中心を的確にとらえることができます。
モードスイッチを用いることで、ステレオ・モノ再生を選べると共に、LATERALITYモードで個別にセンター、左、右と音源を確認することができます。

革命的技術を見出す
Phonitorシリーズに搭載されるマトリックスは、スピーカーで聴くことの出来る自然なアルゴリズムが、ヘッドフォンへも齎されるように作り込まれています。
疲れる行き過ぎたステレオの演出は過去のものであり、真に音楽を楽しめる時間を機材と共に共有できます。

従来型

Phonitor マトリックス

あるべき聴こえ方
Phonitor マトリックスによる変数表
クロスフィード

レベルと周波数帯を調整したラインが示されており、右側(赤)と左側(緑)双方の変化率が見て取れます。
Phonitor マトリックスにおける詳細な動画説明1
角度

スピーカーで実際に聴覚上感じ取ることの出来る角度を、Phinitor搭載のマトリックスで調整することができます。
Phonitor マトリックスにおける詳細な動画説明2
ヴォルトエア(120v)・テクノロジーについて


120vテクノロジーの神髄とは?
そして120vで何ができるのか?
120vはより良いオーディオライブに送るために、欠かすことの出来ないテクノロジーであることが理解できます。
VOLTAiRの素晴らしさ
この動画は、SPLの工場で実際にPhonitor xeへ、1kHzの音声を+24dBで40ohmsにて測定した折の映像です。通常は使用しえない113dBにおいても、正確な音声出力を実現していることがわかります。
この動画では、Phonitor xeの全容を説明しています。
この動画ではPhonitor xeに加えて、Professional Fidelityシリーズの魅力全容を説明しています。
Phonitorシリーズの比較一覧。クリックすると、PDFにて詳細な情報が確認できます。
サイズ

bottom of page